2010年7月20日

無充実な休日









無謀にも、今日の益無し一日振り返り…

朝起きぬけに、田原総一朗×池田信夫ustream対談のアーカイブを観る。
というより画が全く変わらないので、フトンに横になりながら聴いていた。
本筋テーマは参院選結果と東京発信の報道との関係についてだったが、大新聞・テレビメディア内部で起こる状況を、経験豊富な2人が脱線昔話してる方が面白かった。攻撃されるのを恐れて、どんどん当たり障りのないもの…結果面白くない内容を放送してしまう、のだそうだ。タブーはメディア自身が作り上げているのだという。

---
その後9K(休憩)を兼ねて昼寝。
---
起きて、オンラインゲームの体験版をたまたま発見(またネットかよ;)。
macでもできるヤツをダウンロードして数回プレイしてみた。(モコピッチはゲームについてはほとんど知らない。)
画面が主人公の視点で行動できるヤツ…
倉庫に案内されて、そこからどうしたらいいかわからず、やめた。
一人で木箱を持ち上げ、台車に乗せるくらいしか行動ができない。
目的がわからない。
ウーム?…。英語だったしナ。

動く画面に酔ったようで、だんだん頭痛が…。…そして暑居。

---
ムリヤリ昼寝。
---
起きて、ネットでIQテストを2回実施(なぜ;?)、…途中、頭痛の再来(バカモコ)。我慢しながら解答とにらめっこ。
ちなみに数値は97と100。
平均的らしい。ところが成人してから計るのは意味が無い/ネット測定での正確性に疑問、という情報を得る。
…モコピッチはおつむの鈍いヤツだとわかってたけどサ。

---
夜になり外気温も下がり、シャワーなどしていたら頭痛も落ち着いてきて、現在に至る。
~ ~ ~
だらしない日常を戒めに記録しようと思ったんです。
読んで下さった方、ありがとうございます。(いないか;)

2010年7月17日

ヤナ夢をみた









今朝、寝坊したので夢をみたのだと思う。
~
~ ~ ~ ~
隣の人に
細長い茶色のプラケースを差し出される。
クッキーが積んである。

(モコピッチにくれるんだな。ラッキ.)
モコピッチは親指と中指で、クキーの両端をはさむようにして取り上げる。
隣の人「2枚でよろしかったですか?」

…ん?
(もう1枚すすめているのかな?)と思ったが、無視してその場を離れた。(まあ、いいや。)

しかし席に戻った時に、気づいた。
菱形だと思ってはさんだクキーが、
正三角形2枚だったのだ。
モコピッチは上手なバランスで、2枚一緒にはさみ取っていたのだ。

…恥ずかしい…顔が赤くなるのを感じる…
「1枚のつもりで取った」はバレてないと思うけど、
「器用な人」って思われてるかも。
もしかしたら、2枚取ったらいけなかったのかも…

しかし
隣の人には何も言わずじまい…。
~
~ ~ ~ ~
目がさめた。
自己嫌悪な気持ちだ…。
「あれ?2枚取っちゃってたャ〜ナ!」
「ジャグリングの、…あの、ボックスの芸かよ!(マネながら)」
などと言っておけば
笑いになる(可能性はある)し、少なくともその場がなごんだのに…。
一度無視コいた意思を翻すことができなかった。
意地っ張り。
モコピッチの一面がよく出ているよ。

さらに、クッキーのヘリを持つとこ。
手をよごさないように、指がクッキーと触れる面を最小限に抑えて取り上げてるんだ;
自分ではよーくわかってる…潔癖。

ガッカリだよ;

最後にだめ押し
「ありがとう」って言ったっけ?;

2010年7月13日

コンペに応募した










たぶん?初めて…?コンペに応募した。学校のシンボルマークのデザイン。

応募方法は簡単だった。
・A4の画用紙に作品を貼付け。
・説明文を300字以内で、別紙添える。
・パソコンで作った場合は、データを入れたCD-Rを添える。
・住所氏名等を書いて郵送。

採用されれば5万、入賞で1万もらえる。
かかった制作時間を計算すると、入賞の場合は全く割りにあわない計算。2,3時間で完成するものでは到底なかったからだ。まずもらえることすら約束されていない。こりゃバイトしたほうが経済的には、良い…;。

パソコンで3案作り提出した。1個1個の出来には満足している。
(以下、発表を待つモコピッチの心構え)
しかし自分で良いデザインだと思っていても、決めるのは学校側だ。決定されたデザインが社会の目に触れ、流通する。それだけのこと。採用されなければ意味は無い。なので頑張って作った案と決定案とを比較して、文句を言うのは不毛なんだ。もしそういう意見を言っている人がいたとしても、その意見に理解はできるが、かといって、決定がひっくり返るわけではない。学校側の気持ちに立って作るけれども、実際のスタッフではないことが前提にあることを、忘れないようにしたい。
では不毛でないようにするには?実り、収穫、流通されるまで再度作るしかない。その過程で考えることはいろいろ発生するだろう。それが「身になった」ってことで技術や思考的な蓄積になっていくんだろうけどナ。
-----









9月中旬結果発表。その時期に、提出案をブログかツイッターで公開したいと思っている。この計画はモコピッチの制作意欲を支えてくれた理由の一つ。

楽しみだ。