2015年1月2日

職業訓練を利用する

職業訓練のことを書いておきたかった。
修了して2ヶ月近く経つが、とにかく終った後に書こうと思っていた。

2014年6月上旬〜11月上旬。
環境は思っていたよりずっと良かった。駅に近い。教室もきれい。1人1台のノートパソコン。Windows7、ネットも繋がる。
9:30〜16:30、50分の講義が6コマ。

コンピュータ、ネットワーク、WEBページの構成や、システムの基礎を学んだ。HTML、CSS、JavaScript、PHPなど初学者用のテキストに沿って講義は進められた。
その他キャリア・コンサルティング(進路相談)やビジネスマナーの研修、システム実務者の講演などもカリキュラムに組み込んであった。

訓練生は約20人。男9割。選抜はされたと思うが、しかし説明会に来てた人数からすると運悪く選ばれなかったのは2、3人程度だと思う。

つい最近までしっかりと働いていた人達ばかり。
無職が自分一人だけでは無いことはハローワークに行けばわかることだけど、個々の事情まで知ることは、このような機会が設けられなければ無いだろう。前職が10年以上の人。派遣だった人。既に起業準備中の人。他県で働いていた人。
お腹に穴を空ける手術をするほど、身を削って働いていた人。
たまたまこの時期に無職なだけであり、さらに偶然この訓練を選択した人達の集まり。
僕の場合は2013年の12月に退職し6月まで働かずにいたから、みんながまじめに生きているように見え、肩身が狭い気持ちになった。

実際、訓練はキツくなかった。どう過ごすかは当人次第だと思った。
僕は仕事の話ではなく、いくつかの大事なことを学んだ。これは次回以降の記事にしたい。
人によっては今後をじっくり考えたり、または空にして考えなかったり、心身を休める期間として捉えてもいいと思う。表立って言葉にできないだけで、講師達はそのことを充分折り込んでいる余地を全体から感じた。
みんなが働き続けられる心身を持ち合わせているわけではない。月10万円の給付金も、条件が合えば出る(=貯金や収入の状況)。

僕は入った当初、WEBシステム関係の仕事に就くことを目標とした。
しかし勉強するうちに、初心者から学んで5ヶ月で就職できるだけの力を付けるのはかなり難しいことを思い知った。
とはいえ後悔もある。上手に計画を立てて学習していけば、未経験であっても5ヶ月で就職するだけの力を付けることは充分可能だと思った。
結局、訓練内容とは関係なく前職の印刷業の経験とチラシ作りの技術が材料となったと思われ、2014年の12月上旬から小さな印刷会社に契約社員で働くことになった。

また書こうと思います。